☀日焼け止めのお話①☀|世田谷区、桜新町の小児科|さくらキッズくりにっくのブログ

WEB予約はこちら
インフル外来予約はこちら
フルミスト外来予約はこちら
フルミスト外来予約はこちら
さくらキッズくりにっく
お電話でのお問い合わせ
Tel.03-5451-0016
桜新町の小児科さくらキッズくりにっく
TEL
MENU

ブログ

Blog

☀日焼け止めのお話①☀

暑い毎日☀が続きますが、元気な子供たちは外で遊びたいですよね。

でも、☀日焼け☀も気になりますね。

どんな対策をしたらいいのでしょう?

 

〇紫外線の浴びすぎを防ぐ方法

・紫外線の強い時間帯(9時~15時ごろ)の外出を避ける(真夏の場合です)

・日陰を利用する

・日傘、帽子、ベビーカーの日よけなどでカバー

・衣服で覆う(薄い長袖、長ズボンなど)

・日焼け止めを上手に使う

・大人はサングラスが有効です

 

〇サングラス😎

紫外線は目の角膜や網膜で吸収され、紫外線から目を防御する機能を持ってま

す。と

ころが、目が紫外線をあびすぎると、紫外線から体を防御するため脳へメラニンを作るように指令をだし、シミの原因となるメラニンを増やすように働きます。

UVカットのサングラス😎で目を守りましょう。

 

 

次回は日焼け止めの塗り方のお話です。

 

さくらキッズくりにっく

(世田谷区桜新町の小児科)

院長 松岡 明希菜
記事監修
院長 松岡 明希菜

滋賀医科大学医学部医学科 卒業、大津赤十字病院初期研修医、滋賀医科大学医学部付属病院 小児科、静岡県立こども病院 血液腫瘍科、聖マリアンナ医科大学病院 小児科助教

小児科専門医、血液専門医

詳しい医師紹介を見る  クリニックの予約を取る

お知らせ

ブログカテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ