備えはしていますか??|世田谷区、桜新町の小児科|さくらキッズくりにっくのブログ

WEB予約はこちら
インフル外来予約はこちら
フルミスト外来予約はこちら
フルミスト外来予約はこちら
さくらキッズくりにっく
お電話でのお問い合わせ
Tel.03-5451-0016
桜新町の小児科さくらキッズくりにっく
TEL
MENU

ブログ

Blog

備えはしていますか??

こんにちは。さくらキッズくりにっく事務スタッフです。

 

3月11日。東日本大震災から14年を迎えました。

あの日の悲しみと教訓を胸に、被災されたすべての方々に心より哀悼の意を表します。

 

さくらキッズクリニックでは毎月、防災意識を高めるために毎月避難訓練を実施しています。

1.目的の確認

・火災、地震、洪水などさまざまな災害を想定した手順の確認

・患者様、スタッフ全員の安全な避難を目的とする

・緊急時の役割分担を明確にする

2.事前準備

・避難経路の確認

・非常口・消火器の場所の周知

・役割分担表

3.実施内容

・災害発生の想定

・スタッフによる避難誘導

・患者様の支援方法の確認

・医療機器や薬品の管理

4.訓練後の振り返り

・避難にかかった時間

・うまくいかなった点、改善点の共有

・スタッフからの意見聴取

 

ご家族では避難訓練はしていますか??

家族で避難訓練をするときには、こんなことを確認してみましょう

 

①災害が起きた時にどこに集合するか

②家の中で安全な場所はどこか

③連絡手段は

④非常持ち出し袋の点検

 

詳しくは、

セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン

https://www.savechildren.or.jp/lp/drr/

 

東京都防災教育ポータルサイト:防災ノート 小学生版

https://www.anzenedu.metro.tokyo.lg.jp/shogaku/

 

当院では、どんな状況でも安心して受診できるよう今後も努めていきます。

院長 松岡 明希菜
記事監修
院長 松岡 明希菜

滋賀医科大学医学部医学科 卒業、大津赤十字病院初期研修医、滋賀医科大学医学部付属病院 小児科、静岡県立こども病院 血液腫瘍科、聖マリアンナ医科大学病院 小児科助教

小児科専門医、血液専門医

詳しい医師紹介を見る  クリニックの予約を取る

お知らせ

ブログカテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ