五感を使って春を感じてみよう 2023年3月29日 こんにちは。さくらキッズくりにっくの保育士です。 いよいよ春本番が近づいてきました。 暖かい陽の光とともに見える景色や匂いも変わってきましたね。 外遊びやお散歩も楽しい季節★(*’ω’*)★ 新年度を迎えたお子様の様子もドキドキ・ワクワク・ソワソワしていることでしょう。 今週のブログは『五感を使って春を感じてみよう』です。 春夏秋冬・・・移り変わる『季節』に触れ... 続きを読む
『お子さんの事故予防 「手指消毒編」』 2023年3月22日 こんにちは。さくらキッズくりにっくの看護師です。 日ごとに春の訪れを感じる頃となりました。 以前の投稿に引き続きhttps://sakurakids-clinic.com/blog/お子さんのよくある事故。 今回は近年報告が増えている手指消毒に関する事故についてです。 <誤嚥の事故> 成分や量によっては重大な中毒症状が出る場合もあります。判断に迷った際はク... 続きを読む
監修記事掲載&クリーンタイム予約枠拡大のお知らせ 2023年3月15日 だんだん暖かくなってきましたね。ちらほら桜も咲いてきました。くりにっく前の桜が咲くのは少し遅いのですが、今から楽しみです。 さて本日のブログは当院の藤井院長が監修した記事のご案内と、クリーンタイム拡大のお知らせです。 🌸LITALICO発達ナビ 「LITALICO発達ナビ」のサイトに、院長の監修記事が掲載されています。 癇癪や睡眠のお困りなどについてQ&A形式で解説やアド... 続きを読む
療育士とお話しませんか?~発達・育児相談はじめました~ 2023年3月8日 こんにちは。さくらキッズくりにっくの療育士です。当院では、もっと気軽にお子様のことをお話されたい親御さん向けに、療育士による発達・育児相談を行っています。 🌸発達・育児相談とは? ご家庭や幼稚園・保育園でのお子さんの様子でご心配なことがあったり、お子さんに合った関わり方を知りたい、という方を対象に、療育士がゆっくりとお話を聴き、一緒に対応について考えたりアドバイスをさせて... 続きを読む
学校生活管理表ってなに? 2023年3月1日 「学校からアレルギーについての書類を書くように言われたんですけど、書いてもらえますか」 年度末になってくると、入園や入学、進学の準備のための書類のご相談が増えてきます。今日は、学校に提出する学校生活管理指導表についてお話しします。 学校生活管理指導表は、持病があるお子さんについて、学校と主治医をつなぐ連絡票です。 対象となる疾患は以下のとおりです。 1 心臓病 2 腎臓病 3 ... 続きを読む