ブログ
Blog
Blog
こんにちは。さくらキッズくりにっくです🌸
9月20日(土)に「第6回 こども会議」が開催されました!
今回は、お申込みされた小学1年生~小学3年生の6名にご参加いただきました。
テーマは「けんかしたら、どうやってなかなおりすればいい?」
「けんかしたこと、何回もある!」
「友達とやりたいことがちがって、けんかした」
と、けんかの経験をたくさん話してくれました。
どうやって仲直りしたかを聞いてみると、
「ごめんねって言った」
「笑ったら仲直りした」
「その日はできなかったけど、次の日に会ったら仲直りできた」
と教えてくれました。
「ごめんねって言えないときもある…」
「前はあまりけんかしなかったけど、親友ができてけんかが増えた」
という言葉もあり、仲直りは難しいこともあるけれど、仲がいいからこそけんかもするんだよね、という気づきもありました。
けんかや仲直りの仕方について思い思いに話し合うことで、友だちともっと仲良くなれるヒントが見えてきたようでした。
【10月以降のこども会議お休みのお知らせ】
10月から12月までは、毎週土曜日の午後にインフルエンザワクチン外来があるため
10月以降のこども会議をお休みすることになりました。
次回は2026年1月から開催予定です✨
詳細はHPやInstagramで改めてお知らせいたしますので、どうぞお待ちください。
また、第6回の様子をInstagramでも投稿しておりますので、ぜひフォローをお願いします♪
🌸さくらキッズくりにっくのInstagramはこちら
滋賀医科大学医学部医学科 卒業、大津赤十字病院初期研修医、滋賀医科大学医学部付属病院 小児科、静岡県立こども病院 血液腫瘍科、聖マリアンナ医科大学病院 小児科助教
日本小児科学会 小児科専門医、日本血液学会認定 血液専門医、小児血液・がん学会、日本血栓止血学会