こどもの身体 これってなぁに? おしりのいぼ 2021年12月15日 こどもの身体 これってなぁに?シリーズ 第2弾はお子さんのおしりでよく見られるいぼのお話しです。 おしりにできたいぼ 診療をしているとよく「これって痔ですか?」と聞かれることがあります。よくおしりを見てみると、肛門のところにひだのような突起が見られることがあります。 これは皮膚のもりあがり=スキンタグや見張りいぼと呼ばれています。硬いうんちが出るときにこの部分が傷ついたり... 続きを読む
ストレスと上手くつきあう方法~リフレーミングについて~ 2021年12月8日 こんにちは。さくらキッズくりにっくの心理士です。12月に入り、今年も残すところあと一か月となりました。この一年は、昨年にも増して外出を控えるなど制約の多い日々が続いていたと思います。お子さんと関わる中で出てくる心配や不安にコロナ禍も加わって、上手く発散できずによりストレスが溜まりやすくなっているのではないでしょうか。ストレスと上手くつきあう方法として、今回は“リフレーミング”という考え方につい... 続きを読む
胸が出てきた ~思春期早発症の話~ 2021年12月1日 今日は思春期早発症のお話です。字のとおり、思春期が早くおとずれる病気です。 思春期は、こどもが成長し大人になっていく過程で、心身ともに変化する時期です。 女の子は10歳ころから乳房が膨らみ始め、男の子は12歳ころより精巣が発育することから始まります。それが、通常よりも早く始まってしまうのが、思春期早発症です。 症状 男の子の主な症状 9歳までに精巣が発育する 10歳までに陰毛が生える ... 続きを読む