5歳児健診+に「読み書きの発達チェック」が加わりました|世田谷区、桜新町の小児科|さくらキッズくりにっくのブログ

WEB予約はこちら
インフル外来予約はこちら
フルミスト外来予約はこちら
フルミスト外来予約はこちら
さくらキッズくりにっく
お電話でのお問い合わせ
Tel.03-5451-0016
桜新町の小児科さくらキッズくりにっく
TEL
MENU

ブログ

Blog

5歳児健診+に「読み書きの発達チェック」が加わりました

当クリニックの5歳児健診+で、「読み書きの発達チェック」を取り入れることになりました。もうすぐ始まる小学校生活が健やかなものとなるように…。そんな願いから始まった取り組みです。

「ひらがなを読もうとしない」「文字を書くことに関心がない」など、就学前の段階で読み書きに関するつまずきの兆候が見られることがあります。「ちょっと気になるけれど、まだ小さいし…」と様子を見ているうちに、タイミングを逃してしまうこともあるかもしれません。

さらに、就学後も「まだ1年生だし」「慣れていないだけかも」と様子を見ているうちに、実は読み書きに特有の困りごとがあった、ということに後から気づくケースもあります。

今回のチェックは、「苦手のサインがあったときには、早めに気づけるように」という思いからスタートしました。就学前の「もしかして?」という気づきを大切にし、必要な場合には放置されることなく、早期にサポートへとつなげることを目的としています。

診断を行うものではありませんが、もしチェックで気になる点が見つかった場合には、今後どのように見守っていけばよいか、いつまで様子を見て、どのタイミングでどんな行動をとるとよいかについて、具体的な助言をいたします。

なお、読み書きの発達は年中の段階では個人差が大きいため、「ちょっと心配かも…」という場合は、年長(5歳)の時期にチェックを受けていただくのがおすすめです。

お子さんの「今」を知り、安心して就学を迎えるための機会として、ぜひご活用ください。

 

🌟お申し込み・詳細

☎ お電話:03-5451-0016(5歳児健診+(プラス)を希望」とお伝えください)

📅 実施日:火・水曜日(11:00~/11:15~/11:30~/14:00~/14:15~/14:30~)

🕒 所要時間:約40~50分

💰 費用:4,000円(税込)

🔗 詳しくはこちら →乳幼児健診+

院長 松岡 明希菜
記事監修
院長 松岡 明希菜

滋賀医科大学医学部医学科 卒業、大津赤十字病院初期研修医、滋賀医科大学医学部付属病院 小児科、静岡県立こども病院 血液腫瘍科、聖マリアンナ医科大学病院 小児科助教

小児科専門医、血液専門医

詳しい医師紹介を見る  クリニックの予約を取る

お知らせ

ブログカテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ