カテゴリー:
低身長
|世田谷区桜新町の小児科 さくらキッズくりにっく | 桜新町駅 徒歩1分
Web問診(事前問診)
予約サイト
ご意見箱
お電話でのお問い合わせ
Tel.
03-5451-0016
医師紹介
医院案内
診療案内
小児科
発達外来
皮膚科
アレルギー
夜尿症
低身長・発育
シナジス外来
予防接種
各種健診
病児保育
発達支援
受診方法
診療時間
アクセス
求人のご案内
TEL
予約サイト
web問診
(事前問診)
MENU
医師紹介
医院案内
診療案内
小児科
発達外来
皮膚科
アレルギー
夜尿症
低身長・発育
シナジス外来
予防接種
各種健診
病児保育
発達支援
受診方法
診療時間・アクセス
求人のご案内
ブログ
Blog
HOME
ブログ
低身長
2021年12月1日
胸が出てきた ~思春期早発症の話~
2019年9月18日
低身長についてのお話📝
胸が出てきた ~思春期早発症の話~
2021年12月1日
低身長
今日は思春期早発症のお話です。字のとおり、思春期が早くおとずれる病気です。 思春期は、こどもが成長し大人になっていく過程で、心身ともに変化する時期です。 女の子は10歳ころから乳房が膨らみ始め、男の子は12歳ころより精巣が発育することから始まります。それが、通常よりも早く始まってしまうのが、思春期早発症です。 症状 男の子の主な症状 9歳までに精巣が発育する 10歳までに陰毛が生える ...
続きを読む
低身長についてのお話📝
2019年9月18日
低身長
こんにちは。今日は低身長についてのお話です📝 低身長が病気という訳ではない。 その見極めをするのが私たちの仕事です。 まず、低身長とは本当は病気ではないです。症状でもない。 ただ、そこの見極めは本当に難しく、低身長ではないのですが、もう少し身長を伸ばしたい方でも低身長として思ってしまいます。 実際、低身長とはどういう定義になるのかといったら、少し難しくなりますが、次の...
続きを読む
お知らせ
ブログカテゴリー
子供の身体
赤ちゃん
アレルギー
低身長
スキンケア
イベント
メディア掲載
予防接種
起立性調節障害
遊び
乳児健診
夜尿症
発達外来
当院について
病児保育室さくらんぼ
感染症
未分類
お知らせ
最近の投稿
*ひだまりサロンのお知らせ*困っていませんか?〜子どもの気になる行動への関わり方〜
2024年2月分の発達外来新患予約受付を終了しました
医療法人育心会 ホワイト企業認定(PLATINUM)に認定!
親子でつくろう!クリスマス飾り♪
子どもの急な熱、どうすれば良い?~解熱剤の正しい使い方~
月別アーカイブ
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月