カテゴリー: 感染症|世田谷区桜新町の小児科 さくらキッズくりにっく | 桜新町駅 徒歩1分

WEB予約はこちら
インフル外来予約はこちら
フルミスト外来予約はこちら
フルミスト外来予約はこちら
さくらキッズくりにっく
お電話でのお問い合わせ
Tel.03-5451-0016
桜新町の小児科さくらキッズくりにっく
TEL
MENU

ブログ

Blog

コロナ抗原検査、PCR検査を始めます。

9月に入り学校の再開に伴い、お子さんのコロナウイルス感染拡大が懸念されております。 そこでさくらキッズくりにっくでは9月より、コロナ濃厚接触者の方や発熱、咳嗽などの症状のある方に対し、コロナ抗原検査およびPCR検査を始めることにしました。 対象:15歳未満の小児に限ります。 コロナ濃厚接触者、発熱や咳嗽などの症状があり、周囲でコロナの流行がある方 (医師が診察を行い、必要と判断された方のみとなりま...

続きを読む

お子さんが新型コロナウィルス感染した場合 自宅療養で気を付けること

  新型コロナウィルス感染症に伴い休園しているところもでてきています。 お子さんの新型コロナウィルス感染症の報告を伺うことも増えてきております。 お子さんが新型コロナウィルス感染症にかかった場合、大変心配かと思います。 自宅療養されている時に気を付けることをお伝えいたします。 ☆ 観察ポイント 基本的には、風邪などの発熱時に観察するポイントと大きくかわりはありません。 お子さんの機嫌、食...

続きを読む

子どもと新型コロナウイルス感染

3度目の緊急事態宣言下ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?ワクチン接種も開始され、その効果に期待が高まる中、一体この状態がいつまで続くのだろうかと不安に思っていらっしゃる方も少なくないと思います 😥  そこで今回のブログでは、これまでに分かっているお子さんの新型コロナウイルス感染についての情報を整理してみようと思います。 これまで日本で新型コロナウイルスに感染した方は、2021年4月時点で5...

続きを読む

Q 緊急事態宣言が解除されたけれど、保育園、学校に行くのを控えた方がよいですか?

緊急事態宣言が東京都でも解除され、休校、休園措置をされていた保育園、幼稚園、学校でも、登園、登校にむけて準備がされてきているようです。親御さんから保育園、学校に行くのを控えた方がよいか、聞かれることも増えてきました。   小児科学会から2020年5月20日に新たな提言がありました。ポイントは、以下の通りです。 ・COVID-19患者の中で小児が占める割合は少なく、そのほとんどは家族内感染...

続きを読む

Q 新型コロナ感染症が心配です。子どもでもマスクをしたほうがいいですか。マスクをつけられないときはどうしたらいいでしょうか。

Q 新型コロナ感染症が心配です。子どもでもマスクをしたほうがいいですか。マスクをつけられないときはどうしたらいいでしょうか。 A感染している人のくしゃみや咳に含まれる飛まつを直接浴びないという観点からは、マスクをすることの利点はあるかと思います。しかし、小さなお子さんでは現実的ではないと思われます。さらに、今年の夏は猛暑と予想されています。マスクを付けることで、より熱中症のリスクが上がってくると思...

続きを読む

🤧インフルエンザについて🤧

インフルエンザについて   インフルエンザは、インフルエンザウイルスによる風邪症候群のひとつです。   特徴 ・強い全身症状を伴う ・伝染力が強い ・潜伏期が短い(1~3日)   予防方法 ・インフルエンザワクチンの接種が最も効果的!!! …ワクチン接種率が高いと学級閉鎖が減ることが分かっています。 また、かかっても重症化を防ぐ効果があります。 ワクチンは、流行前の1...

続きを読む

🍂⛄秋から冬に流行する感染症🍂⛄

🍂⛄秋から冬に流行する感染症🍂⛄ 秋から冬に流行する感染症には,以前にお話ししたRSウイルスやインフルエンザ以外に、溶連菌咽頭炎・マイコプラズマ感染症・感染性胃腸炎(ノロウイルス)などがあります。 ①溶連菌咽頭炎 溶連菌咽頭炎は,A群β溶血性連鎖球菌による感染症です。 症状は,発熱と頭痛,のどの痛み,食欲不振,吐き気などで...

続きを読む

RSウイルスにご注意を!

いつもさくらキッズくりにっくのブログをご覧いただきありがとうございます。 今回はRSウィルス感染についてお伝えいたします。 2020年は新型コロナウィルスの感染にともないほとんどRSウィルスの患者さんを診ることはありませんでした。さくらキッズくりにっくのある桜新町周辺では2021年の5月下旬ころよりRS感染の患者さんが増えてきています。   RSウィルスってなに? RSウィルスとは、乳幼...

続きを読む

熱中症にご注意を☀

こんにちは。 毎日とても暑い日☀が続きますね。 熱中症に気を付けてお過ごしください。 暑さの厳しい10時くらいから15時くらいまではなるべく出かけるのを控え、出かけるときも陽ざしを避けるなどしましょう。 また、汗をたくさんかくと思いますので、適宜水分・電解質の補給をするようにしましょう。   屋内であっても熱中症になることはあります。 エアコンなどを上手に使いましょう。 室温は、外気...

続きを読む

大流行中!手足口病について✋

青空を忘れてしまいそうなほど長雨☔が続いております。 みなさん、いかがお過ごしですか?   今日は、ただ今流行中の「手足口病」✋👣👄のお話です。   〇どんな病気? 夏かぜの一つで、その名の通り、手・足・口に発疹ができるウイルス性感染症です。 コクサッキーA16、A10、A6、エンテロウイルス71が主なウイルスです。   〇感染経路は? ...

続きを読む

1 2 3

お知らせ

ブログカテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ