RSウイルスワクチン 〜ママから生まれてくる赤ちゃんへの贈り物🎁〜 2025年2月19日 こんにちは、さくらキッズくりにっく看護師です🌸 2才までにほぼすべての乳幼児が感染する、RSウイルスについて説明させていただきます。 ☆RSウイルスの特徴 ・RSウイルスにより引き起こされる呼吸器感染症 ・感染力や繁殖力が非常に強い ☆感染経路 ・飛沫感染→咳やくしゃみで空気中に拡散 ・接触感染→ウイルスが付着したドアノブを触るなど ☆症状 (軽度の場合) ・鼻水、... 続きを読む
花粉症の時期が始まりました!対策できていますか? 2025年2月12日 みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 年末からインフルエンザが異例のスピードで流行し、親御さんは慌ただしい日々を過ごされていたかと思います。 やっと落ち着いてきたかな?と思った矢先に次は花粉の時期がやってきました。 毎年この時期になると「さらさらの鼻水が止まらなくて、花粉症ですか?」とご受診される方が多くなります。 花粉症は初期治療が重要! 気象庁によると東京都は1月上... 続きを読む
入園の準備は始めていますか? ~入園前健診について~ 2025年1月29日 こんにちは。 さくらキッズくりにっく事務スタッフです🌸 寒い日が続いていますが、少しずつ日が長くなり春が待ち遠しくなる季節になってきましたね☺️ 新しい年度が始まる前にお子様やご家族にとっては入園や入学の準備が大きなイベントとなります。本日は入園前準備として入園前健診についてご案内します。 入園前健診は、お子様が新しい環境で健康に過ごせるように、重要な準... 続きを読む
うちの子もしかして、発達障害? どこに相談したらいい? 2025年1月22日 こんにちは、さくらキッズくりにっくの心理師です🌸 子育てをしていると、お子さんの対応に困ること、悩むこと、たくさんありますよね。 「こんなに育児って大変なものなのかしら」「他の子(兄弟)よりも手がかかる気がする」 「このままで小学校に行って大丈夫かな」 お子さんの成長、育児に疑問を持って、ネットで検索してみると 「癇癪 発達障害」「落ち着きがない 発達障... 続きを読む
「どんな育児も大正解!」さくらキッズくりにっくが育児をしっかりサポートします! 2025年1月15日 小児科診療を行う中で、日々たくさんの育児に関するお悩みやご不安をうかがいます。 初めて子育てをするご家族はもちろん、ご兄弟がいらっしゃるご両親でもお子さん一人一人の違いに戸惑われたり、また赤ちゃんだけはなく、幼児や就学児の子育てに関しても日々悩みはつきませんよね💦 時には外来で涙を流される方もいらっしゃいます。大切なお子さまのことですから、真剣に考えて悩まれるのも当然のことと思いま... 続きを読む