副院長就任のお知らせ 2024年7月1日 お知らせ 2024年7月1日より、松岡 明希菜 医師が当院の副院長に就任いたしました。 これからも組織力を高め、地域の皆様に質の高い医療を提供できるよう、スタッフ一同努力してまいります。 松岡医師コメント このたび副院長に就任いたしました松岡です。 いつもお子さまたちやご家族の皆さまには、さくらキッズの診療にご協力とご支援をいただき、ありがとうございます。 今後もより一層、皆さまに来てよかった... 続きを読む
折り紙で作ろう!七夕飾り 2024年6月26日 遊び こんにちは!さくらキッズくりにっくの保育士です🌸 あと少しで6月も終わり、7月が近づいていますね。 7月といえば【 七 夕 】がありますね✨ 短冊に願い事を書くお子さんも多いのではないでしょうか?? そこで今回は、おうちで作れる七夕飾りについてご紹介します😊 どの飾りも、折り紙とハサミがあれば作れます! &nb... 続きを読む
言語療法開始のおしらせ 2024年6月22日 お知らせ 発達支援室「あおぞら」にて、言語聴覚士による言語療法を開始しました。 言語聴覚士とは、「話す」「聞く」「食べる」に関わる専門職です。 また、ことばでのコミュニケーションに困りのある方のサポートも行います。 ことばの悩みは相談先を探すのも難しく、 「どこで誰が相談にのってくれるかわからない」 「やりとりのコツや工夫が知りたい」 「もやもやするけどなにをどうしたらいいのか...」 といった、お子様の症... 続きを読む
子宮頸がんワクチンってなに?女子中高生のみんなへ知ってほしいこと 2024年6月20日 予防接種 こんにちは、みなさん。今日はちょっと大事なお話をしますね。みんなが健康で笑顔いっぱいの毎日を送るために大切な情報をシェアしたいと思います。今回は「子宮頸がんワクチン」についてです。ぜひ最後まで読んでみてください。 🌸子宮頸がんって何? 子宮頸がんは、子宮の入り口部分(子宮頸部)にできるがんの一種です。多くの場合、ヒトパピローマウイルス(HPV)というウイルスが原因です。びっくりする... 続きを読む
キッズドクター体験開催のお知らせ🌸 2024年6月25日 お知らせ こんにちは。 昨年、好評いただいたキッズドクターを今年も実施することが決定いたしました! 8月3日(土) 1部:14時 2部:15時30分 診察体験やAEDの使い方など、楽しんでいただけるようなブースを用意しております。 皆さんの応募をお待ちしております! ※応募の締め切りは7月13日(土)16時となります。 ※応募が多数の場合には抽選となります。 キッズ... 続きを読む
MRワクチンⅡ期 WEB受付再開のお知らせ 2024年6月14日 お知らせ 待機していただいておりましたMRワクチンの、公費対象者すべての方へのWEB予約を再開させていただきます。 待機のご協力・ご理解をいただいていた患者様には感謝申し上げます。 また、公費期間対象外の方でMRワクチン接種希望の方は関しましては、まだ十分な供給ではないため、公費対象の方を優先させていただきます。 ワクチンのご予約はこちら https://sakurakids.mdja.jp/ ワクチンに関... 続きを読む
日焼け止めってどうしたらいいの??? 2024年6月12日 スキンケア こんにちは。 さくらキッズくりにっく看護師です。 日差しがだんだんと強くなり、日中暑い日が続いていますね。 元気なお子さんはお外で遊びたがっていると思います。 しかし、紫外線が強くなってくる時期でもありますので、日焼けも気になりますよね。 今回は、お子さんの日焼け対策や日焼け止めの使い方についてお話します。 【紫外線対策には4つのポイントに注意しましょう!】 ①真夏は紫外線の多い時間... 続きを読む
*ひだまりサロン開催のお知らせ*~ことばのモヤモヤ相談会~ 2024年6月1日 お知らせ こんにちは、さくらキッズくりにっくの言語聴覚士です。 ひだまりサロンのご案内です。 今回は「ことばのモヤモヤ相談会」をテーマにした座談会を開催いたします。 気にはなるけど診察を受けるほどなのかな…?小学校に行く前にうまく話せるようになるのかな…?など、就学前のお子さんのことばのモヤモヤについてお話してみませんか? 対象:就学前のお子様と保護者の方 ※参加は各ご家庭で保護者・お子様それ... 続きを読む
ドクターズクラークって何してる人? 2024年5月22日 未分類 こんにちは!さくらキッズくりにっくの事務スタッフです🌸 今回は当院で推進しているドクターズクラークについてお話しようと思います。 さくらキッズの診察室に入ったら、医師の隣にもう1人座っている人がいる?!と驚いたり疑問に思われた方もいらっしゃるかと思います。 このスタッフは<ドクターズクラーク>と言い、必要な知識を学んだ上で医師の指導のもとカルテの代行入力や医療文書の発... 続きを読む