アレルゲン舌下免疫療法を行っています
Web問診(事前問診)
予約サイト
ご意見箱
お電話でのお問い合わせ
Tel.
03-5451-0016
医師紹介
医院案内
診療案内
小児科
発達外来
皮膚科
アレルギー
夜尿症
低身長・発育
シナジス外来
予防接種
各種健診
病児保育
発達支援
受診方法
診療時間
アクセス
求人のご案内
TEL
予約サイト
web問診
(事前問診)
MENU
医師紹介
医院案内
診療案内
小児科
発達外来
皮膚科
アレルギー
夜尿症
低身長・発育
シナジス外来
予防接種
各種健診
病児保育
発達支援
受診方法
診療時間・アクセス
求人のご案内
ブログ
Blog
HOME
ブログ
アレルギー
2020年5月14日
アレルゲン舌下免疫療法を行っています
2020年3月2日
負担の少ない最新アレルギー検査(41項目)をお子様に
2020年3月18日
授乳中のママと花粉症
アレルゲン舌下免疫療法を行っています
2020年5月14日
アレルギー
アレルギー性鼻炎(花粉症)は年々増加傾向にあり、幼児期から10歳代までの比較的低年齢で発症します。目や鼻をこする、鼻をかまないといけない、集中できない、眠れないなど、さまざまな不快を感じ、勉強を含めて学校生活に支障をきたすことがあります。 アレルゲン舌下免疫療法は、アレルギーの原因となる物質を少量ずつ体に投与して、体を慣れさせ、症状を出にくくする治療法です。アレルギーの根本治療となりうる治療で、2...
続きを読む
負担の少ない最新アレルギー検査(41項目)をお子様に
2020年3月2日
アレルギー
この度、アレルギー検査のためのドロップスクリーンという最新の検査機器を導入致します。 ドロップスクリーンでは、従来の検査で必要だった腕からの採血が不要となり、指先に小さな針を刺してごく少量だけ血液を採取してアレルゲン(アレルギーの原因物質)を調べることができます。大きな針を刺す必要がなく、指先から採血する際も小さな針を刺すだけですので、少しチクリとした程度で痛みが少なくお子さまへの負担を最小限に抑...
続きを読む
授乳中のママと花粉症
2020年3月18日
アレルギー
花粉症の季節、いかがお過ごしですか? 子育てをしていると、お母さん自身のことはそっちのけですよね。 また、「母乳をあげているのに、お薬のんでもいいのかな」 「断乳しないとお薬のめないかな」となやんでいるお母さんもいらっしゃると思います。 花粉症の時に処方するお薬に、アレルギー症状を抑える抗ヒスタミン剤があります。 このお薬は種類によって眠気や鎮静作用が現れます。それを飲んで授乳をすると お子さんも...
続きを読む
1
2
»
カテゴリー
アレルギー
低身長
スキンケア
お知らせ
イベント
メディア掲載
予防接種
起立性調節障害
遊び
乳児健診
夜尿症
発達外来
当院について
病児保育室さくらんぼ
感染症
未分類
最近の投稿
日本脳炎ワクチンの出荷停止について
就学前の予防接種、お忘れでないですか?
インフルエンザワクチン接種 まだ接種可能です!
病児保育室1月閉室のご案内
あけましておめでとうございます。
月別アーカイブ
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月