ブログ||世田谷区桜新町の小児科 さくらキッズくりにっく | 桜新町駅 徒歩1分

WEB予約はこちら
インフル外来予約はこちら
フルミスト外来予約はこちら
フルミスト外来予約はこちら
さくらキッズくりにっく
お電話でのお問い合わせ
Tel.03-5451-0016
桜新町の小児科さくらキッズくりにっく
TEL
MENU

ブログ

Blog

備えはしていますか??

こんにちは。さくらキッズくりにっく事務スタッフです。   3月11日。東日本大震災から14年を迎えました。 あの日の悲しみと教訓を胸に、被災されたすべての方々に心より哀悼の意を表します。   さくらキッズクリニックでは毎月、防災意識を高めるために毎月避難訓練を実施しています。 1.目的の確認 ・火災、地震、洪水などさまざまな災害を想定した手順の確認 ・患者様、スタッフ全員の安全...

続きを読む

もうすぐ小学生! ~新しい学校生活に向けて~

   こんにちは。さくらキッズくりにっくの療育士です。  もうすぐ4月。ピカピカのランドセルと勉強道具も揃え、ワクワクとドキドキの中で入学式の日を待っているお子さんがたくさんいらっしゃることでしょう。保護者の方は、幼稚園や保育園とは違う環境で子どもが上手くやっていけるか不安な方も多いのではないでしょうか。    今回は、生活面と学習面で「これができると安心」ということを元教員の経験からお...

続きを読む

はじめての小児科、どう選ぶ?

こんにちは、さくらキッズくりにっくの看護師です😊 赤ちゃんを迎える準備が進む中で、「どの小児科を選べばいいんだろう?」と悩まれる方も多いのではないでしょうか。また、新年度に向けてお引っ越しや環境の変化がありどの小児科にしようか悩まれる方もいらっしゃると思います。 私たちは、そんなプレママ・プレパパの皆さまや世田谷区にお住まいになる方が安心して育児をスタートできるよう、お手伝いしたい...

続きを読む

子どもの冬の運動不足解消法!

こんにちは!さくらキッズくりにっく 事務スタッフです🌸   2月は1年の中でも寒さが厳しく、外で遊ぶ機会が減ってしまいがちです。 室内にいることが多いと、子どもたちの運動不足が気になりますよね。 運動不足は体力低下だけでなく、免疫力の低下や生活リズムの乱れにもつながることがあります。   今回は、寒い季節でも家の中で楽しく遊べるアイデアをご紹介しますɬ...

続きを読む

花粉症の時期が始まりました!対策できていますか?

  みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 年末からインフルエンザが異例のスピードで流行し、親御さんは慌ただしい日々を過ごされていたかと思います。 やっと落ち着いてきたかな?と思った矢先に次は花粉の時期がやってきました。 毎年この時期になると「さらさらの鼻水が止まらなくて、花粉症ですか?」とご受診される方が多くなります。   花粉症は初期治療が重要! 気象庁によると東京都は1月上...

続きを読む

入園の準備は始めていますか? ~入園前健診について~

こんにちは。 さくらキッズくりにっく事務スタッフです🌸 寒い日が続いていますが、少しずつ日が長くなり春が待ち遠しくなる季節になってきましたね☺️ 新しい年度が始まる前にお子様やご家族にとっては入園や入学の準備が大きなイベントとなります。本日は入園前準備として入園前健診についてご案内します。 入園前健診は、お子様が新しい環境で健康に過ごせるように、重要な準...

続きを読む

うちの子もしかして、発達障害? どこに相談したらいい?

  こんにちは、さくらキッズくりにっくの心理師です🌸   子育てをしていると、お子さんの対応に困ること、悩むこと、たくさんありますよね。 「こんなに育児って大変なものなのかしら」「他の子(兄弟)よりも手がかかる気がする」 「このままで小学校に行って大丈夫かな」 お子さんの成長、育児に疑問を持って、ネットで検索してみると 「癇癪 発達障害」「落ち着きがない 発達障...

続きを読む

「どんな育児も大正解!」さくらキッズくりにっくが育児をしっかりサポートします!

小児科診療を行う中で、日々たくさんの育児に関するお悩みやご不安をうかがいます。 初めて子育てをするご家族はもちろん、ご兄弟がいらっしゃるご両親でもお子さん一人一人の違いに戸惑われたり、また赤ちゃんだけはなく、幼児や就学児の子育てに関しても日々悩みはつきませんよね💦 時には外来で涙を流される方もいらっしゃいます。大切なお子さまのことですから、真剣に考えて悩まれるのも当然のことと思いま...

続きを読む

インフルエンザになったら登園許可証は必要?

  こんにちは! さくらキッズくりにっくの事務スタッフです😊   12月に入りインフルエンザが本格的に流行し、当院でも患者数が増加傾向にあります。 お子さまが通う保育園や学校でも、流行しているところが多いのではないでしょうか? そこで今回は、お子さまがインフルエンザに感染した際に保育園や学校に提出する書類についてお話します。   いつから保育園や学校に...

続きを読む

5歳児健診のすすめ ~心理士の視点から~

「落ち着きがないので、小学校に入ったら心配です」 「就学後、お友達との関わりが上手にできるか不安です」 こんにちは。さくらキッズくりにっくの心理士です。 今回は、当院で実施している5歳児健診についてお話します。 冒頭の言葉は、就学を目前とした時期に発達外来でよくお聞きします。 年長さんになり、小学校入学が現実に見えてくると、先生の話を聞けるのか、友達とのトラブルは起きないか、勉強についていけるのか...

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 37

お知らせ

ブログカテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ